人間ドックのご案内

対象者 35歳以上の本人および被扶養配偶者
利用期間 毎年4月1日~翌年2月末日までに1回
補助金 ・日帰り、一泊:30,000円まで
・日帰り婦人科:①~③を実施すると下記の金額になります。
①乳房検査(触診)
②子宮検査(細胞診またはエコー)
③乳房検査(エコーまたはマンモグラフィ)

①と②の両方またはいずれか:32,000円
③:33,000円
②と③の両方:35,000円
・PSA検査:2,000円まで(40歳以上の男性。オプションでの実施のみ)
・ピロリ菌検査:2,000円まで(35歳以上。オプションでの実施のみ)
※上記をオプションで受けた方や、契約病院以外で健診を受けた方は、後日、補助金申請をして下さい。
申し込み方法 直接健診機関に予約後、当組合までご連絡ください。なお、ご連絡方法はご予約完了報告フォームもしくは、FAXにてお受けしております。
※各支店・グループ会社にて申込方法が多少異なる場合がありますので、
詳しくは社内ポータルサイト「全社掲示板」 ミライト・ワン健康保険組合をご覧ください。
補助金申請期限 翌年3月5日(必着)

[健診結果の提出]

健診結果は以下のように会社及び健保組合へ提出してください。

人間ドックの流れについて

(1)ご本人、被扶養配偶者様にて健診機関に直接人間ドックのご予約をお願いします。
   (1ヶ月以上先の健診日を予約してください。)

契約病院一覧はこちら

(2)予約が確定しましたら、ミライト・ワン健康保険組合に健診日の1ヶ月前までにご連絡
   ください。
   予約確定のご連絡方法は、予約完了報告フォームとFAXの2通りをご用意しております。

ご予約完了報告フォームとFAX番号はこちら

(3)予約確定のご連絡を確認しましたら、当組合から利用券の発行をさせていただきます。    なお、ご連絡をいただけない場合は実費負担となってしまいますので、ご注意ください。

(4)補助金対象項目をオプションで受けた方および契約病院以外で健診された方は、
   人間ドック補助金申請書質問票の提出をお願いします。

詳細はこちら

人間ドックの受け方注意*必ずお読みください。

  • TOP
  • ミライト・ワン健康保険組合概要
  • ミライト・ワン保険組合について
  • アクセス方法
  • 健康保険組合の仕組み
  • 保険事業について
  • 健康保険組合の仕事
  • 人間ドッグの流れについて
  • 特定健診の流れについて
  • インフルエンザ予防接種の補助金について
  • 特定健診・特定保健指導について
  • 特定健診・特定保健指導
  • 参加確認・連絡先報告フォーム
  • 保険給付・医療費情報
  • 保険給付(本人)
  • 法定給付について
  • 付加給付について
  • 保険給付(ご家族)
  • 法定給付について
  • 付加給付について
  • 保険料月額表
  • 被保険者
  • 任意継続者
  • 医療費通知
  • こんな時どうすれば?
  • 様々なこんな時をご紹介