人間ドック

ミライト・ワン健康保険組合では、人間ドックに必要な検査項目を受診した場合に補助金を支給します。病気の早期発見・早期治療を目的とした人間ドックを積極的に受診し、みなさまの健康を守りましょう。

■受診期間
4月1日~翌年2月末まで

■対象者
ミライト・ワン健康保険組合加入の被保険者および被扶養配偶者で健診日に35歳になっている方

■実施案内
詳細はこちらをお読みください。

■受診方法
受診の流れについて、詳しくはこちらをお読みください。

■契約病院一覧
契約病院でご受診される方は、こちらの一覧からお選びください。

■補助金支給に必要な基本検査項目
契約外病院で受診される場合は、検査項目の確認をお願いいたします。
受診していない項目がある場合は、補助金が支給できなくなります。

■申込み(予約完了報告)方法
健診機関で予約を取られたら、受診日の1カ月前までに必ず健保へ予約完了報告をして下さい。(締切厳守)
報告は、フォームからの入力または、予約完了報告書に記入しメールかFAXで送信のどちらかでお願いします。
※予約完了報告がない場合や、締切を過ぎてからの報告の場合、補助金は支給できなくなります。
■利用券
契約病院でご受診の方に利用券を発行して、ご自宅へ郵送いたします。
受診時に必ずご持参ください。お忘れになると、受診できない場合や後日病院へ持参または郵送していただく場合があります。
発送時期:1日~14日に受診される方➡前月15日発送
     15日~月末に受診される方➡当月1日発送
     ※発送日が休業日の場合、翌営業日に発送します。

※契約外病院でご受診される方には、利用券の発行はございません。
 ご受診前にこちらの案内を必ずお読みください。

■結果表および質問票の提出
ミライト・ワン健保実施の人間ドックは会社の健康診断も兼ねていることから、会社には健康診断実施の報告のために、健保には健診結果のデータ管理のために、それぞれ結果表の提出が必要です。
*会社への結果表提出が必要なのは、社員のみです。
*契約病院で受診された方は、健保への結果表提出は不要です。

契約外病院で受診された方は、健保へ結果表と併せて質問票のご提出もお願い致します。

■補助金支給一覧
補助金額を引いた差額分は、自己負担になります。
補助金支給一覧    
健診種別 補助金額 備考
日帰りドック・一泊人間ドック 上限:30,000円 基本検査項目すべてを受診した場合
子宮検査(子宮細胞診・子宮エコー)・
乳房視触診
上限:2,000円 受診したコースに含まれている場合でも対象。
乳房検査(マンモグラフィ・乳房エコー) 上限:3,000円 受診したコースに含まれている場合でも対象。
PSA検査 ※40歳以上の男性のみ 上限:2,000円 受診したコースの中に含まれている場合は対象外。
コース料金とは別に、オプションとして窓口で
支払いした場合のみ対象。
ピロリ菌 上限:2,000円 受診したコースの中に含まれている場合は対象外。
コース料金とは別に、オプションとして窓口で
支払いした場合のみ対象。

■補助金申請
契約外病院で受診された場合や、契約病院で補助金対象項目をオプションで受診された方は、補助金申請をしてください。
【申請締切:翌年3月5日健保必着】
領収書原本(コピー不可)添付
※宛名は受診者名フルネーム(社名・健保名不可)
  • TOP
  • ミライト・ワン健康保険組合概要
  • ミライト・ワン保険組合について
  • アクセス方法
  • 健康保険組合の仕組み
  • 保険事業について
  • 健康保険組合の仕事
  • 人間ドッグの流れについて
  • 特定健診の流れについて
  • インフルエンザ予防接種の補助金について
  • 特定健診・特定保健指導について
  • 特定健診・特定保健指導
  • 参加確認・連絡先報告フォーム
  • 保険給付・医療費情報
  • 保険給付(本人)
  • 法定給付について
  • 付加給付について
  • 保険給付(ご家族)
  • 法定給付について
  • 付加給付について
  • 保険料月額表
  • 被保険者
  • 任意継続者
  • 医療費通知
  • こんな時どうすれば?
  • 様々なこんな時をご紹介